投資顧問ダイレクトの評判,口コミは悪いの?
- 投資顧問ダイレクトという会社の評判が気になる
- 投資顧問ダイレクトの口コミが見たい
- 投資顧問ダイレクトと契約して大丈夫?
投資顧問の会社選びは重要です。
中には、無許可で行っている業者もあります。
投資顧問関連記事。
今回の記事では、投資顧問ダイレクトの評判や口コミについてご紹介します。
投資顧問ダイレクトとは
投資顧問ダイレクトとは、投資家向けに資産形成をサポートしている株情報サイトです。
運営会社情報
投資顧問ダイレクトというサイトを運営している会社名が問題です。
運営会社の名前は、「株式会社ダイレクト」となっております。
しかし、東京で会社情報を国税庁のサイトを経由して検索しても「株式会社ダイレクト」という会社は存在しません。
つまり、実在しない会社名を使っているのです。
株投資サイトの評判や口コミが気になる人が多いのは、創業者の経歴が関係します。
もともと創業者は政治家や上場企業重役とのつながりがあることから、投資サークルを発足していた人物。
これだけの大物が公開する情報なら信ぴょう性があるだろうと富裕層が1万人以上利用していた実績があります。
公開されていた情報
- 高騰目前の銘柄を選び出すノウハウ
- 銘柄をいつ売るべきかを判断するノウハウ
- 資産の段階に応じて資金を振り分けるノウハウ
- 急落前に速やかに他の銘柄に乗り換えるノウハウ
どれも役立ちそうな情報ですね。
投資顧問ダイレクトは無登録業者
投資顧問を選ぶ際には、必ず金商の登録番号を確認しましょう。
投資顧問ダイレクトは、金融庁への届け出が済んでいない無登録業者となります。
別の業者のコピー画像
投資顧問ダイレクト内に掲載されている実績に注目しましょう。
過去に違法営業をしていた「四季」と同じ情報が掲載されていました。
同じ内容が、「提供実績」なので驚きを隠せません。
「四季」という業者も金商の届け出が完了していない無登録業者です。
つまり、無登録業者の情報をそのまま使っているというのです。
過去の会社やサイトを閉鎖し、新しい社名で同じデータを利用して新規に開設するというのは、違法業者がよくやる手口ですので、注意が必要です。
投資顧問に騙されないための予防策
投資顧問業の中には、以下のような説明をする営業がいます。
「絶対儲かる」「間違いなく上がる」
投資の世界に、100%もありませんし、絶対という根拠はありません。
つまり、根拠のない説明を行っているページや担当者の説明があったら気をつけてください。
投資顧問を探す時のポイントと注意点
人の力(助言)を借りて、稼げるようになりたい。
信頼できる会社はどこだろう?
こんなお悩みがありましたら、まずは無料会員登録で届く情報をしっかり確認することが大切です。
特に注意していただきたいのは、「厳選銘柄」の紹介です。
口コミや評判が悪い会社の中には、この無料公開の情報を鵜呑みにして大損している人の書込みがあります。
つまり、取引をする前に無料で公開されている情報がその後しっかり成果につながっているのかを確認しましょう。
有料の情報を購入するのは、無料の情報を見極めてからでも遅くありません。
更に、「おすすめ」や「ランキング」などで紹介されている会社も見ないようにしましょう。
こうした情報を公開しているのは、違法業者だったというケースも多いです。
気になるサイトやブログがあったら、まずは運営者情報を確認しましょう。
その上で、運営会社が投資顧問とどのような関係なのかも調べましょう。
最後に、無料公開の銘柄を確認して、安心できるなら、無料相談を開始することをおすすめします。