スナップアップ投資顧問の評判が悪い原因は実績?
- スナップアップ投資顧問の評判は悪いの?
- スナップアップ投資顧問利用者の口コミが見たい
- スナップアップ投資顧問とは契約しないほうが良いの?
スナップアップ投資顧問は、銘柄選定と売買の指示や助言を受けられるサービスを提供しています。
投資顧問の中には、悪徳とか怪しい、胡散臭い、詐欺といったキーワードで検索されている会社もありますが、その理由を見ると共通点もあります。
今回の記事では、スナップアップ投資顧問の評判、口コミについてわかりやすく解説します。
スナップアップ投資顧問の評判や口コミ
まず最初にスナップアップ投資顧問の口コミをご紹介します。
相当な損失を被った
部長?対応がすごく悪い
退会させられた。
みなさんも気を付けて
電話で勧誘はすごい良いこといいます。
おかげで相当な損失こうむりました。
対応が良い
今まで、いくつかの投資顧問を使いましたが対応が抜群です。
アドバンスコースの6ヶ月プランを使いましたが、満足する結果でしたので、再度、アドバンスコースの6ヶ月プランに申し込みしました。
Google口コミ
口コミをチェックする時には、5ch等のスレを見るのも良いでしょうし、Googleマップから口コミを見ることも可能です。
低評価な口コミが多いのに高評価の口コミが一件もないサイトと、高評価が少し出ているだけで、悪い口コミがほとんどないというのは極端です。
口コミサイトには、故意に外部の業者が書き込みをしていることもありますし、ベタ褒めをしていることもあります。
やらせのような書込みを行うのを「ステルスマーケティング」と呼んでいます。
商品やサービスについて、過度に推奨しているのに、「広告活動」とは明言していない状態は、ステルスマーケティングに相当します。
つまり、公式アカウント以外の発信で書かれている内容については、初心者には見分けがつかないのが現状です。
スナップアップ投資顧問のサービス内容
スナップアップと契約をする流れについてご紹介します。
- 無料で注目銘柄や市況についての情報を植えとる
- 「受け取りたい情報」について、専任サポートスタッフと共有
- 売買希望の銘柄、長期保有銘柄について専任サポートスタッフと相談
- スナップアップ投資顧問で受けたいサービスや参加したい商品について、相談。
- 損益獲得のあとに、資産形成のアドバイス
という流れになります。
しかし、ホームページ上では、有料プランについての詳細は全く紹介されていません。
キャンペーン情報がホームページ上に公開されていますが、短期高騰が期待できる銘柄の配信とサポートを行っているのが始まりです。
期間契約プラン
単発から期間契約プランに切り替えるという流れになります。
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月等の期間があります。
サイエンス株投資術
スナップアップ投資顧問のサービスで出てくるのが、「サイエンス株投資」。
サイエンス株投資術とは、代表である有宗良治氏が考えた方法。
しかし、具体的な内容については、ほとんど紹介されていません。
スナップアップ投資顧問代表のプロフィールや経歴
有宗良治氏の経歴
1955年4月生まれ。大阪市出身。関西大学法学部卒。大和証券株式会社にて東京本店営業部の元エースとしてキャリアを磨き、8年連続で全店営業部員中10位以内の営業成績を収める。退社後はシュローダー証券会社東京支店法人営業部部長、スイス銀証券会社(現UBS証券会社)ダイレクター、フジフューチャーズ株式会社代表取締役等を歴任。金融商品のスペシャリストとして、金融庁及び経済産業省、農林水産省等主務官庁との折衝経験も豊富。趣味はゴルフと読書。
スナップアップ投資顧問の運営会社は株式会社ストックジャパン
株式会社ストックジャパンが、スナップアップ投資顧問を運営しています。
しかし、株式会社ストックジャパンをGoogleで検索しても、会社の情報がGoogleマップ上では全く出てきません。
口コミが偏っている会社は、要注意です。
良い時と悪い時の波が激しいかもしれません。
特にコロナ禍で会員数3万人突破というプレスリリースが発行されているのに、Google口コミに2023年1月時点で3件しか書き込みがないのも不思議な気がします。