アイパートナーズの口コミ,評判【転職先の選び方】
- 投資顧問の会社に就職または転職を考えている
- アイパートナーズの求人情報を見て気になっている
- アイパートナーズの評判は良いのかな?
まずはじめに、投資顧問、無登録業者をはじめ、投資スクールなどの口コミ、評判は検索結果の上位に表示されている情報でも鵜呑みにするのは危険です。
なぜなら、無登録業者の中には、自社の都合の良い情報をSNSや掲示板等で書き込みを行い、拡散しているケースもあるからです。
例え、口コミを紹介していても、複数のサイトを確認しましょう。
もし気になるサイトがあったら、最初に運営会社情報等を確認しましょう。
今回の記事では、アイパートナーズの評判、口コミをご紹介します。
アイパートナーズとは
会社概要
商号 | 株式会社アイ・パートナーズ フィナンシャル |
登録 | 金融商品仲介業 関東財務局長(金商)第314号 |
所在地 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-20-5 東伸24ビル3階 |
グループ会社 | 株式会社AIPコンサルタンツ |
所属金融商品取引 | 楽天証券、SBI証券、あかつき証券、東海東京証券、野村アセットマネジメント |
設立 | 平成18年2月8日 |
上記の情報を見ると、金商取得の情報が記載されていますので、無登録業者という不安はありません。
アイパートナーズのサービス内容
あいぱートナーズが提供しているのは、資産運用のサポートです。
IFAとは
アイパートナーズの公式サイト内には、「IFA」というキーワードが登場します。
IFAとは、「独いつ慶フィナンシャルアドバイザー」と呼ばれています。
金融アドバイザーの業態の一種です。
ファイナンシャルプランナーとの違いは、IFAは、「資産運用の専門家」であり、FPは、「ライフプランニングなどの資金計画の専門家」という違いがあります。
詰まり、特定の金融機関に所属せず、独立した立場で、さまざまな金融商品の具体的な案内や取り次ぎを行うのが主な業務となります。
アイパートナーズの口コミ、評判
転職情報をチェックしている方にとっては、退職した人達の声が非常に重要な情報源となります。
しかし、今回ご紹介する会社の口コミ、評判は転職系サイトを探してもほとんど出てきません。
このような会社は、円満退職しているという考え方もありますし、退職時に口止め等をされているというケースもあります。
いずれにしても情報が少ないので、転職という点については、職場環境を知るのは難しいでしょう。
ただし、年収の目安等を公開している情報はあります。
平均年収は、631万円。
業界ランキングは、35位という成績を残しています。
しかし、年度で見ると、02021年から2022年にかけては、30%も年収が減少しているというデータもありますので、あまり好調とは言い切れないでしょう。
サービス利用者の口コミ、評判
紹介している主な商品を見ると、多くの人が知る会社の名前が出ています。
しかし、一方で「胡散臭い」、「期待外れ」いう声も出ています。
何故でしょうか?
投資顧問をはじめ、投資系の会社に対するイメージはネガティブな意見のほうが多いのが現実です。
なぜなら、全員が同じように資産を倍増させることができるとは言えないからです。
中には、アドバイスを無視して自分なりのやり方を貫いて失敗する人もいますが、そういう人はなかなか評判口コミは書きません。
しかし、アドバイスを受けたとおりに実践したのに、大損したり、損切りばかりの取引になった人たちもいます。
こうした人たちの中には、実際の活動の内容を公開している人もいます。
今回の会社では具体的な内容を記載している人は検索結果の上位にはほとんどいません。