公共投資顧問のクチコミ【社員の評判も悪い?】
- 公共投資顧問はしっかりした会社に見えるけれど違うのかな?
- 公共投資顧問に就職した人のクチコミはあまりよくないの?
- 公共投資顧問にサポートしてもらったら稼げるようになるのかな?
まず最初に、投資顧問を探す際に、あまり口コミや評判に記載されている情報を鵜呑みにしない方が良いです。
投資顧問関連記事。
今回の記事では、公共投資顧問のクチコミ、評判をご紹介します。
公共投資顧問とは
会社概要
商号 | 公共投資顧問株式会社 |
所在地 | 東京都中央区銀座一丁目14番4号 プレリー銀座ビル12階 |
電話番号 | 03-5579-9552 |
事業内容 | 投資顧問業及び受託財産の運用並びに管理、 不動産の売買、賃貸借管理、仲介、鑑定及びそのコンサルティング |
ライセンス | 関東財務局長(金商)第750号 投資運用業、第二種金融商品取引業、投資助言・代理業 |
加入協会 | 一般社団法人日本投資顧問業協会 |
設立 | 2005年10月20日 |
公共投資顧問のサービス内容
アセットマネジメント
アセットマネジメントとは、一般に資産の管理・運用する業務のことを指します。
もともとは投資信託などの金融業界で使われていた用語ですが、最近は社会資本である道路や公共事業などにの苦境資産の運用も適用され始めています。
【金融資産における対象】
投資信託とは、投信や投資ファンドとも呼ばれています。
投資家から集めた資金を運用して利益を還元する金融商品です。
投資顧問とは、投資家に対して相談にのる、助言をする、情報を提供するなどの方法で運用のアドバイスを行うこと。
最近では、システムトレードの普及に伴い、市場分析を行うソフトやツール等を販売する形態まで登場しています。
公共投資顧問の口コミ、評判
投資顧問としての実績やSNS上の口コミは見当たりません。
しかし、不思議なこともありました。
ナレッジパネルに表示されない会社
ナレッジパネルとは、人物や企業、物など特定の情報を検索した際、Googleのアルゴリズムによって、自動的に処理される表示形式です。
企業の多くは、公式サイトの住所、電話番号、企業名がナレッジパネルとして表示されることが多いのです。
2005年設立なので表示されると思いましたが、全く表示されません。
もちろんすべての企業が登録されているわけではありませんが、公共建物グループという組織の一つとして機能しているのに、掲載されていないことに違和感を感じました。