投資顧問MTの口コミ,評判【被害報告の実態】

  • 投資顧問MTの口コミ評価は良いの?悪いの?
  • 投資顧問MTの評判は悪いの?
  • 投資顧問MTに相談するべきか迷っている

投資顧問関連記事。

投資顧問ランキングは嘘ばかり?各社の口コミ,評判を確認

信頼できる投資顧問会社の探し方と騙されないための注意点

今回の記事では、投資顧問MTの口コミ、評判についてわかりやすく解説しています。

投資顧問MTとは

会社概要

商号株式会社アクセラ
金商関東財務局長(金商)第2972号
所在地東京都新宿区百人町1-23-3 亀井ビル10F
電話番号03-6908-7462
代表者但野 伸一
サービス名マスターズトレード

マスターズトレードのサービス概要

まず、マスターズトレードの公式サイトですが、http://www.mtinvest.jp/という案内が出ていますが、2023年1月調べでは、404エラー表示となっています。

つまり、サービスへの新規案内や受付の公式ページが閉鎖されている状態です。

サービストレードの案内方法

投資顧問や投資助言サービスの中で、「100%」とか「確実」といったフレーズを告げるのは、詐欺の可能性もあるので注意が必要です。

マスターズトレードの案内を受けた方の口コミの中には、具体的な倍率も示しながら、利益の見込みを伝えるような案内を受けたという書き込みや100%確実に儲かる」といった内容を告げられたといった内容も散見します。

「100%」や「確実」といった断定的判断の提供は、金融商法取引法で禁じられている行為です。

結果的に顧客に損失が発生した場合には、金融商品取引業者に損賠賠償責任が生じる行為です。

さらに、最悪の場合には金融商品取引業者としての死角をはく奪されるリスクもある行為です。

このような行為を金商取得済の投資顧問会社が行っていることはとても信じられないのですが、詳細については体験者の内容があることを知っておくことが大切です。

マスタートレードのサービス価格

いんた―ネット上で情報を集まると、5000円~となっています。

実際のサービス内容としては、国内株式に特化した投資情報の収集と提供を行っていることが紹介されています。

国内株式を専門に扱い、人員、経費、能力などを中小型株の調査に一極集中させているのが特徴です。

多角度的な情報収集を可能にした独自の情報ネットワークを保有している。

情報の量、質、希少性においても十分な情報収集能力をご期待ください。

等の案内をしていたようです。

しかし、これが本当であれば、国内株式に興味がある方にとっては、嬉しい情報ですし、テクニカル分析やファンダメンタル分析などにお困りの方にも、お金を出しても壽方を欲しいと思えるようなサービスになっていると思います。

しかし、実際には、その情報が提供されておらず、あげくマスターズトレードのサイトが閉鎖されている状態です。

金商登録会社でも騙される可能性

投資顧問や投資助言の会社を探す際に、金商の記載があることを確認することは大切です。

しかし、金商の登録済の会社でも今回のように、突如公式サイトが閉鎖されるケースや夜逃げによってメールも電話もつながらなくなってしまったという口コミが出てくる会社もあります。

さらに、投資顧問の会社の中には、商号を変更して、問題や訴訟などが起こった後に、別の会社名をつ勝って活動をしているケースもあります。

つまり、このような活動を細かく確認する必要があります。

具体的な調べ方

企業名やサービス名の評判やクチコミを調べても出てこないこともあります。

SNSや知恵袋、掲示板等を見て確認してもヒットしないこともあります。

こうした時には、対象の人物名をターゲットにして検索するようにしましょう。

必ずヒットするとは言えませんが、過去の不祥事や集団訴訟などの記事が出てくることもあります。

1人でも多くの方が、自分のやりたいことを実現できる投資顧問や助言サービスにたどり着くことを願っております。