OMAスクールの口コミ,評判
- OMAスクールの評判が気になる
- OMAスクールの口コミが見たい
- OMAスクールって本当に稼げるの?
投資顧問をお探しの方向けに投資顧問会社や情報商材系商品を扱う無登録業者の口コミ、評判をご紹介しています。
今回の記事では、OMAスクールの口コミ、評判についてご紹介します。
OMAスクールの実態
運営会社概要
会社名 | 株式会社アドバンス |
責任者 | 榊原隆史 |
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場2-10-28 下村ビル5F |
電話番号 | 06-4708-6913 |
設立 | 平成28年1月7日 |
以前には、太田充という人物が責任者になっていたようですが、現在は別の人物に変わっていました。
株式会社アドバンスとは、主にWebマーケティング事業やデザイン、コンテンツ制作事業を行っているようです。
実績が古い
OMAスクールのページ内に紹介されている実績ですが、非常に古い情報ばかりが目立ちます。
投資歴1年半の方の実績は、2016年。
2日で200万円の含み益を出したという方の口コミは、時期が記載されていません。
コロナ禍での活動による実績が全く分からない状態です。
サービス概要
【無料会員向け】
株式投資に必要な知識や売買ルール、実践方法を学習するためのメールや動画の配信サービス。
【有料会員向け】
充実したオンライン講座。
PDFファイルや動画で株式投資の学習が可能。
価格は、49,800円~。
紫垣英昭氏の経歴
OMAスクールの講師である紫垣英昭氏ですが、以下のようなプロフィールが公開されています。
1964年5月1日大阪生まれ。
大学卒業後、国内証券会社に勤務し、金融法人営業、自己売買部門を担当。
13年間勤務した末に退職。
その後、証券会社で培った経験を活かし、自己資金で株式投資を開始。
日経225先物、FX等で資産運用を行い、投資家に転身。
つまり、実績としては、証券会社の実績のみです。
退職後にどのようにして実績を作ったのかについては、曖昧な状態です。
紫垣英昭氏は、過去に「紫垣デイトレード塾」というサービスも行っておりました。
この時には、オープンエデュケーション株式会社の紫垣英昭として登場していました。
このサービスの評判が正直あまりよくありません。
紫垣英昭氏の評判
紫垣デイトード塾を調べると、ネタバレも出てきます。
ネタバレすると、
寄り付きから1時間とか、相場が活気付く時間帯に、売買ランキング上位の銘柄に飛び乗れ!ってただそれだけのロジック。トレンドもダウ理論もフィボナッチもグランビルについても言及しない。
サポレジについでも語らずにどうやって勝てというのか。
というのも、この著者はチャート否定論者なので、テクニカル分析については絶対に語りたくないという
スタンスらしい。が、全体相場の状況、ファンダメンタルについての理解のない初級者では、この教材の通りにやっても
勝ち続けるのは難しいと思う。あと、日経225先物の手法もオマケとして付けられてるが、この教材のやり方では株デイトレ同様、
暴露板
勝ち続けるのは困難だと思う。
動画の中で約定履歴をみせて、これこの通りちゃんと勝てますよと言うのだが、
よく見ると日またぎ持ち越しをしてある記録がいくつも載ってる。
デイトレ(というよりスキャル)ロジックしか紹介していない教材なのに、それは反則だろうと。
この書込みは、2016年当時です。
つまり、OMAスクールの口コミが紹介されていた時期と同じ時期の商品です。
「勝ち続けるのは困難」
この意見と「日経225の先物の手法もオマケ」という部分が気になります。
同じ人物が別の商材で煮たようなことをしているとは考えたくありませんが注意が必要です。
OMAスクールは有料の価値あり?
「OMAスクール」にも有料会員向けと無料会員向けのサービスがあります。
無料講座で有益な情報をもらえて稼げるようになるなら、有料会員の価値がなくなりますよね。
つまり、無料講座のユーザーをどう有料にシフトしているのかが重要です。
特にこのスクールの気になる点は、49800円~という価格の表記。
「~」表記の場合は、下限と上限のいずれも記載があるほうが安心です。
しかし、この会社の場合には、下限しか記載がありません。
つまり、上限がどの金額まで跳ね上がるのかが予想できません。
過去の実績を見て、今の商品を見ても安心材料が少ない気がしませんか?